
結婚指輪といえば結婚をすることが決まったら必ず用意するべきものとなりますが、そんな結婚指輪において、最近では手作りの結婚指輪が流行しています。
結婚指輪って今までは既製品のものを購入して、サイズ合わせを行い、そこに刻印を入れたりして完成させるという流れになっていましたが、最近では手作りで作る結婚指輪が人気となっているんです。
▼ 目次
手作りの内容について
この手作りの内容については、お二人で手作りするというものになります。
プロの職人の方によるサポートの下で結婚指輪を手作りすることになります。
自分たちの手で手作りすることによってより愛着のわく結婚指輪が出来上がってくれることかと思います。
二人の思いの詰まった結婚指輪が出来上がってくれることでしょう。
そんな手作り結婚指輪についてですが、東京都でも手作り結婚指輪を作ることができるようなところがたくさんあります。
工房やアトリエで作ることになりますが、手作り結婚指輪を工房やアトリエで作る際には早めに余裕をもって予約を行うようにしておきましょう。
最近手作り結婚指輪が人気となっている傾向にありますから工房やアトリエによっては予約がいっぱいでなかなか希望の日に予約が取れないというケースも多いんです。
また一からお二人で手作りをしてそこからプロの職人の方が仕上げを行ってくれたり、また刻印を入れたりしていくのでどうしても時間がかかってしまう傾向にあります。
完成まで時間がかかるため結婚式の日取りがあらかじめ決まっているのであればその日に必ず間に合わせるためにも早めに予約をしておくことをおすすめします。
手作り結婚指輪って本当に作れるの?と不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろん本当に作れます。
既製品のものと比較しても引けを取らないクオリティの高い結婚指輪を手作りすることができるでしょう。
そんな手作り結婚指輪についてですが、まずどうやって作るものなのでしょうか。
手作り結婚指輪の作り方には2種類の方法があります。
まず一つ目の方法は彫金と呼ばれるもので、金属の塊を加工して結婚指輪の形に変えていくという方法になります。
金属の塊に対して熱を加えて柔らかくして、そこから力を加えてたたいたり削ったりすることによって指輪の形にしていくというものになります。
手作り結婚指輪を作られる方のほとんどが初心者の方ですので、初心者で不安という方も安心して作っていただくことができます。
それからまたもう一つ、結婚指輪の原型を手作りするという方法もあります。
原型を手作りする方法ではワックスと呼ばれるロウを使用します。
ロウなので非常に柔らかいため加工をしやすいという特徴を持っています。
簡単に形を変えることができ、結婚指輪も簡単に作ることができます。
ですのでデザインについても彫金による方法に比べると比較的複雑で難しいデザインにも対応しているという特徴があります。
工房やアトリエによって行っている方法が違いますので、この方法がいいという希望があるのであれば事前に確認しておくようにしましょう。
東京の私のおすすめ工房を紹介
東京にある手作り結婚指輪の工房でおすすめすることができるところとして、結婚指輪手作り.comという工房が挙げられます。
何より特にリーズナブルなお値段で作ることができるというところが特徴的なポイントになります。
結婚指輪を用意するにあたって、どうしても結婚ってお金がかかるものですから少しでも費用を抑えたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこでリーズナブルなお値段に抑えつつも、本当に魅力的な二人の思いのこもった結婚指輪を作ることができる手作り結婚指輪がおすすめになります。
希望をかなえつつ特にリーズナブルなお値段で作れるのが結婚指輪手作り.comという工房なのです。
もちろん実績も高いので安心して作っていただくことができます。
多くのお客様から選ばれていて、人気の工房となっています。
東京以外にも名古屋と大阪に店舗を構えています。
東京工房は表参道駅から徒歩5分ですのでアクセスも便利です。
神奈川で手作りの結婚指輪をつくりにくるお客様もいます。
かなりお安くてなんと3万円から結婚指輪を作ることができたり、またキャンペーンを行っていて石を3石プレゼントしてくれるといったうれしい特典もあります。
手作り結婚指輪が気になっているという方はぜひ結婚指輪手作り.comに問い合わせてもらいたいものですね。
まとめ
手作り結婚指輪では素材からデザインまでお二人で考えて決めていくことができます。
もちろん素材やデザインについて、工房やアトリエによってできる限界はありますが、二人で好きな素材やデザインに決めて、さらにお二人の手で作ることができるので世界にたった一つしかない二人だけの結婚指輪が出来上がります。
工房やアトリエには今まで作られた方の結婚指輪の写真が用意されてあったり、またサンプルとして実際に作ることができる指輪のサンプル品が展示されていたりしますので、そういったものを参考にしてお二人でデザインなどを決めていくのもいいかもしれませんね。